☆ 2013年10月16日 ニュースブログ更新 ☆
借金無料お悩み相談センター

東日本大震災:日弁連の無料電話相談に400件以上
2011/4/4
日本弁護士連合会が東日本大震災の被災者向けに行っている無料電話相談に、法的な権利義務に関する悩み相談が殺到しているようです。

 東日本大震災を受けて日本弁護士連合会が行っている無料電話相談に、大勢の被災者から法的な権利義務に関する不安や悩みが寄せられている。スタートから7日間で受け付けた相談は延べ407件。予想を上回る電話がかかっていることから、日弁連は近く態勢を強化して被災者のサポートを続けることにしている。

 日弁連は日本司法支援センターなどと共催し、被災者を対象とした無料の電話法律相談(フリーダイヤル0120・366・556)を3月23日に始めた。

 最も多かったのは、地震で倒れた塀や落下した瓦が隣の家や車を壊したことに対して賠償義務が生じるのかといった相談で86件だった。揺れが激しかった地域では「不可抗力」として免責されることが一般的だが、弱かった地域で建物の管理状況に問題があった場合は、賠償義務が生じることもあると答えているという。

 住宅や車が津波で流されてもローンを支払い続ける必要があるのかという相談は32件あった。ローン会社が猶予措置を取ってくれるが、通常は支払い義務がなくなるわけではないという。家の建て直し資金などに関する相談は50件あり、被災者生活再建支援法や義援金から資金援助を受けられるほか、地震保険に入っている場合は保険金が支払われると説明している。

 失職した被災者らからの労働関係の相談は22件。避難中でもハローワークで失業給付を受けられることや、通帳や印鑑、キャッシュカードがなくても銀行で本人確認できれば一定額の預金の払い戻しができることを紹介している。

引用:東日本大震災:日弁連の無料電話相談に400件以上
(2011年4月3日 毎日新聞)

地震の被災に遭った場合の主な対応策としては、

・被災者生活再建支援法に基づいて、自然災害により住宅が全壊するなどして生活基盤に著しい被害を受けた世帯に、「被災者生活再建支援金」を支給し、生活の再建を支援する制度である「被災者生活再建支援金制度」の利用

・金融機関への相談

・災害復興住宅融資やリフォームローン(金融機関)

・災害復興住宅融資の活用(住宅金融支援機構)

・生命保険に加入されている方向けの、生命保険契約者貸付金制度の利用

・災害減免法による所得税の軽減・減免措置の利用

などをおすすめいたします。

↑ページのトップへ
無料相談窓口



電話相談:年中無休 9~21時

借金無料相談メールフォーム

メール相談:年中無休 24時間受付

前後の記事



記事カテゴリー
ヤミ金問題
└ヤミ金問題 に含まれる投稿をすべて表示
住宅
└住宅 に含まれる投稿をすべて表示
信用情報
└信用情報 に含まれる投稿をすべて表示
国際
└国際 に含まれる投稿をすべて表示
政策
└政策 に含まれる投稿をすべて表示
東日本大震災
└東日本大震災 に含まれる投稿をすべて表示
法律家
└法律家 に含まれる投稿をすべて表示
法律相談
└法律相談 に含まれる投稿をすべて表示
生活
└生活 に含まれる投稿をすべて表示
社会問題
└社会問題 に含まれる投稿をすべて表示
総量規制
└総量規制 に含まれる投稿をすべて表示
詐欺・事件
└詐欺・事件 に含まれる投稿をすべて表示
過払い金
└過払い金 に含まれる投稿をすべて表示
金融業
└金融業 に含まれる投稿をすべて表示

月間アーカイブ

無料相談窓口



電話相談:年中無休 9~21時

借金無料相談メールフォーム

メール相談:年中無休 24時間受付

運営元について
運営者情報 料金案内
プライバシー サイトマップ
HOME 上へ
©借金相談センター