「どこでも銀行」の移動店舗車を販売開始 |
2011/8/26 |
オリックス自動車は8月17日までに、金融機関むけの「移動店舗車」を開発し、販売を開始した。東日本大震災を受け、公共性や社会的責任が大きい金融機関にとっては、BCP(業務継続計画)の観点からも移動店舗車が有用であり、同時に被災地の復興にも役立つとして発売に踏み切った。トラックの荷台を金融機関の店舗用に改造したもので、窓口カウンター、専用端末、空調などを標準装備し「預金の預け入れ・引き出し」「ローンの相談・申し込み」「公共料金の支払い」など、有人での窓口業務が行える。
通常は、このような特殊車両は、一つ一つの仕様がオーダーメイドで、導入には時間とコストがかかっていた。今回、銀行の基本的な窓口業務が行える仕様を標準型とし、金融機関の要望に応じて追加装備を搭載することにして導入までの時間とコストを削減した。ATMや防犯カメラの搭載もできる。オリックス自動車では、「1台で基本的な銀行窓口業務が行えるため、災害時の臨時店舗としての活用だけではなく、交通が不便な地域での店舗展開としても活用いただけるのでは」としている。
引用:「どこでも銀行」の移動店舗車を販売開始=オリックス自動車
(2011年8月17日 サーチナ)
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() └ヤミ金問題 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └住宅 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └信用情報 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └国際 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └政策 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └東日本大震災 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └法律家 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └法律相談 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └生活 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └社会問題 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └総量規制 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └詐欺・事件 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └過払い金 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └金融業 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
運営者情報 | 料金案内 |
プライバシー | サイトマップ |
HOME | 上へ |
©借金相談センター |