ヤミ金業者、年金、生活保護者狙い荒稼ぎ |
2010/11/7 |
ヤミ金業者は年金を受給する高齢者や一般の金融機関から借り入れできない生活保護受給者らを狙い荒稼ぎ。摘発された容疑者の1人は暴力団組員と債務者を相互に紹介し合うなど、貸金業を資金源とする暴力団の関与があらためて浮き彫りとなった。
那覇市で逮捕された男(62)が抱えていた債務者は約400人。一度に貸す金額は数万から数十万円が多い中、約150万円を貸すケースも確認され、貸付額は計5千万円を超える。中には預けた通帳に振り込まれる公的給付金で利息を払う債務者もいた。
多重債務の防止を目的とし、金利の上限引き下げや融資総量を規制した改正貸金業法の完全施行で、これまで日掛け金融に認められた特例の年利54・75%が廃止され、通常の年利15~20%に準じた金利しか得られないため、実質的に日掛け業者は経営が困難になった。捜査関係者によると、ヤミ金業者は「法改正で厳しくなった。合法的な貸し付けではもうけきれない」と供述。違法金利と知った上で公的給付金に頼る社会的弱者に貸し付けていた。
引用:ヤミ金 忍び寄る暴力団 年金、生活保護者狙い荒稼ぎ
(2010年11月5日 琉球速報)
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() └ヤミ金問題 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └住宅 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └信用情報 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └国際 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └政策 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └東日本大震災 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └法律家 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └法律相談 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └生活 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └社会問題 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └総量規制 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └詐欺・事件 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └過払い金 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() └金融業 に含まれる投稿をすべて表示 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
運営者情報 | 料金案内 |
プライバシー | サイトマップ |
HOME | 上へ |
©借金相談センター |